教室について/FAQ
入会の案内 講座の内容や授業の進め方、スクールの雰囲気など設備や環境は自分の目で確かめたいもの。入会前に一度教室を見学して疑問や不安を解消してみませんか。
Step1 :コース内容や受講システムを確認 コース案内のページをご覧いただきご希望のコース内容を確認して下さい。又、ビーンズの特色もご覧下さい。
Step2: 無料体験レッスン ご興味のあるコースがありましたら、無料体験レッスンを一度お試し下さい。レッスンやコースについてのご相談も個別に受けられるので初心者の方でも安心です。お時間は30分~40分程度ご予定下さい。
Step3: 個別説明会 個別説明会では、受講するにあたっての質問や受講終了後の就職状況についてなど、あらゆるご相談にお答えします。入学のお申し込みはご自宅でよくご検討されてからで結構です。入学申込手続きは再度ご来校下さい。個別レッスンですので、入会は随時行っています。
Step4 :受講申込 (入学に関する諸費用)受講料金以外の諸費用は一切頂いておりません。※検定受験料は別途発生。(お支払方法)申込時に現金にてのお支払となります。カードはご利用できません。
Step5 :受講開始 お申込みが完了したらその日から受講できます。ご都合のいい時間に予約なしで毎日受講できます。
6つの特色 その1:合格実績 ”受講料が安い・毎日受講できる”でも内容が伴わなければ意味がありません。ビーンズでは1,645名のパソコン初心者の方がワード・エクセル・CADの資格を取得しています。一人ひとりのレベルに合わせた指導と個別に進めるカリキュラムで短期間にスキルアップができます。
その2:低料金 受講料金にはテキスト代、消費税が含まれています。入学してから余計な出費がかかることはありません。個別指導方式でこの低価格がビーンズの自慢です。
その3:フリータイム 毎日好きな時間に受講できます。自宅にパソコンが無い方でも試験対策の復讐など集中してじっくり勉強したい方のために、教室のパソコンは無料で開放しています。
その4:個別指導 講師が1対1で基礎から丁寧に教えていきます。個別の勉強を進めていくので大勢の前で手を挙げて質問するのが苦手な方も、周りを気にせず自分のペースでとことん学んで、初心者の方でも短期間にスキルアップ・資格を取得できます。
その5:合格保証 頑張ったんだけど、万が一に不合格になってしまった場合でも大丈夫です。受講有効期間の6ヶ月間は無料で再受講できる”安心合格保証制度”があります。例えば勉強を始めて2月の試験で不合格となった場合でも次回の4月、次々回の6月までは無料で再受講できます。
その6:試験認定会場校 普段利用している教室で、いつも授業を行っている講師が立ち会う試験は安心して、いつもの実力を発揮できるはずです。試験での緊張感を抑えることができますので安心です。
FAQ 入会について Q. 不安なのでパソコン基本講座から始めたいのですが、受講途中にコース変更はできますか? A. はいできます。コースの変更はいつでも出来ます。
Q. 申し込みはどのようにすればよいですか? A. ご希望の講座を受講申し込みに記入頂ければ、その日から受講ができます。
Q. 表示価格以外に必要な費用はありますか? A. その他費用は発生しません。なお、受験の際の”検定料”は別途となります。
Q. 支払方法はどのような種類がありますか? A. 現金又はカードでのお支払いとなります。
Q. 分割払いはできますか? A. はいできます。詳しくはお問合せ下さい。
Q. 分割払いを希望する場合、どのようにすればよいですか? A. お申込み時に”分割払い希望”と申し出てください。
Q. 支払い後どのくらいで受講できますか? A. すぐに受講を開始できます。
検定について Q. 6ヶ月も勉強しないとワード・エクセルの資格は取れないのですか? A. いいえ。平均学習期間は2ヶ月です。9割以上の方が2ヶ月の勉強期間で合格しています。
Q. 仕事が忙しくなって休講したいのですが、又、再開できますか? A. はい大丈夫です。何らかの事情でやむを得ず中断した場合の事を考えて6ヶ月の受講期間を設けています。
Q. 検定試験はどこで受けるのですか? A. 当校で受検できます。普段練習しているパソコンでそのまま受検できるので初心者の方でも安心です。
Q. ワード、エクセルの資格を1ヶ月間で取得したいのですが可能ですか? A. はい可能です。最短2週間で資格が取れます。詳しくはお問合せ下さい。
その他 Q. 1日にどれくらい学習しなければいけないのですか? A. 1日1時間~2時間の目安で受講期間内に修了できるカリキュラム編成となっています。
Q. パワーポイントの講座はないのですか? A. 希望者には無料で個別に対応しています。なお、パワーポイントを禁止する会社が増えている傾向です。
会社の概略 高度情報化社会に向けて これからの社会を生き抜いていく中で、あふれる情報の中から自分に必要な情報を選択し、主体的に自らの考えを築き上げていく力が必要となります。これらの力の基盤として情報活用の実践力が必要だと考えています。 情報技術が急激に普及すると共に、デジタルデバイスの問題が取り立たされるようになった現在、ビーンズは情報教育を通して地域発展に貢献できる拠点を目指しています。 概要 商号:有限会社ビーンズ 屋号:パソコン教室ビーンズ 創業:1997年06月(平成9年6月) 本社:沖縄県沖縄市高原7丁目28番14号 代表:取締役 金城勝 事業:コンピュータ教室の経営 職業教育訓練施設の運営 建築士事務所の経営 前各号に付帯する一切の業務
沿革 1997年06月:パソコン倶楽部ビーンズ設立 1998年11月:日本商工会議所試験会場認定 2003年01月:有限会社ビーンズに組織変更 2003年10月:教育訓練給付金制度事業開始 2003年12月:JAVADA試験会場認定 2007年10月:財団法人日本情報学習振興協会より 優良校として表彰 2009年05月:日本商工会議所より ジョブ・カード優良事業所として表彰 2010年10月:緊急人材育成支援事業認定校 2012年06月:沖縄県緊急委託訓練事業認定校 2013年01月:求職者支援訓練事業認定校 2018年04月:産業雇用安定センター委託訓練校認定 2019年11月:公益財団法人全国民営職業紹介事業協会 準会員登録 以上 |